運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-08-02 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

特に、広域で発生した断水被害については、おおむね今月上旬までに解消するめどが立っているところであります。  この一連の災害に対する激甚災害指定については、昨年十二月に見直した手続により、七月十五日及び二十一日に激甚災害指定見込みの公表を行い、その後、全国的な梅雨明けを受けて、激甚災害指定する政令を七月二十四日に閣議決定し、二十七日に公布、施行したところであります。  

小此木八郎

2016-02-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第4号

次に、寒波による給水管凍結被害断水被害について伺いたいというふうに思います。  資料の4に厚生労働省資料をお配りしています。一月二十四日から二十六日の寒波の冷え込みによって、西日本一帯給水管配水管等凍結による断水、それから管の破裂が多発しました。そして、大量の漏水によって配水池水位低下を起こして、大規模断水発生しました。  

田村貴昭

2012-03-22 第180回国会 参議院 総務委員会 第5号

厚生労働省東日本大震災水道施設被害等現地調査団報告書、昨年九月に出されておりますけれども、これを見ますと、水道については、震源地に近い岩手宮城福島県の沿岸部における被害が特に大きくて、導水管送水管、あるいは配水管破損等によって宮城県内中心にピーク時で約二百二十万戸の断水被害発生したとあります。応急給水が終了したのは八月十日、昨年ですね、ですから五か月掛かったわけであります。  

山下芳生

2008-06-24 第169回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

中尾政府参考人 水道につきましては、岩手宮城中心に五千五百戸を超える断水被害が生じましたが、九割近い四千七百戸の断水は解消されまして、現在は約八百三十戸で断水が継続をしております。このうち宮城県では約五百十戸で断水が続いておりますが、大崎市の約七十戸は六月末を目標に復旧作業を進めております。

中尾昭弘

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

このうち、昨年八月二十五日に広島県で発生いたしました送水施設隧道崩落事故では、呉市、江田島市で最大三万二千五十世帯、七万二千百人が断水被害を受け、完全に復旧するまで十七日を要しております。  また、水質汚濁によって給水停止飲用制限が必要となった水質事故は、昨年度十三件発生しております。

外口崇

2001-03-28 第151回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

最近の災害時ではこれらの対策が有効に機能して円滑な給水活動復旧が行われているという認識をいたしておりまして、今般の地震のことでございますが、九市二十五町一村におきまして約四万八千戸が断水被害を受けたところでございますが、その後、地元水道事業体による懸命な復旧作業が進められまして、二十七日十七時までにすべての応急復旧作業が終了したという報告を受けております。

篠崎英夫

1995-03-17 第132回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

今回の震災によりまして、水道施設被害は、兵庫県、大阪府など九府県六十八市町村に及び、震災直後には約百二十万戸に断水被害が生ずるという事態でございましたが、全国の水道事業者等から多数の応援を得ながら全力を挙げて仮復旧が進められまして、最も被害が大きかった神戸市、西宮市、芦屋市が一番仮復旧が遅かったわけでございますが、そこにおきましても、二月末には、倒壊家屋などが多くて工事が困難なごく一部の地域を除きまして

浜田康敬

  • 1